あゝとにあつく!天皇陛下の譲位問題、「新報道2001」のおごりか(考察シリーズ、ツイッー風ブログ)
あゝとにあつく!天皇陛下の譲位問題、「新報道2001」のおごりか、異議あり(考察シリーズ、ツイッー風ブログ)
毎日曜日は「新報道2001」を観ている。今日(10月30日)は天皇陛下の譲位についてテーマにしている。そして、「生前退位」との言葉を無神経に使っている。「」をつけているので少しは気を使ったつもりであろうか。
だとすれば、畢竟、報道機関としての驕りや傲岸、無知がある。反省しろ。
このブログの記事で多分、2回書いているが、皇后陛下の誕生日の定例記者会見において、会見はあらかじめの質問に書面でお答えする形式である。
感受性が豊かなのであろう皇后陛下は、「生前退位との言葉にびっくりした」、「歴史の中でこのような言葉に出会ったことが無いので痛みさえ覚える」旨お書きになっている。
さらに、このことをスクープした産経新聞社は、以後「生前退位でなく譲位との言葉を使う」と読者に断っているのである。そして、譲位は天皇陛下のお言葉でもある。
最後に俗な言葉であえて書くがお許し下さい。人の嫌がることを「新報道2001」はするな、ましてや皇后陛下であるぞ。反省しろ。
(終わります、ご機嫌よう、さようなら)
毎日曜日は「新報道2001」を観ている。今日(10月30日)は天皇陛下の譲位についてテーマにしている。そして、「生前退位」との言葉を無神経に使っている。「」をつけているので少しは気を使ったつもりであろうか。
だとすれば、畢竟、報道機関としての驕りや傲岸、無知がある。反省しろ。
このブログの記事で多分、2回書いているが、皇后陛下の誕生日の定例記者会見において、会見はあらかじめの質問に書面でお答えする形式である。
感受性が豊かなのであろう皇后陛下は、「生前退位との言葉にびっくりした」、「歴史の中でこのような言葉に出会ったことが無いので痛みさえ覚える」旨お書きになっている。
さらに、このことをスクープした産経新聞社は、以後「生前退位でなく譲位との言葉を使う」と読者に断っているのである。そして、譲位は天皇陛下のお言葉でもある。
最後に俗な言葉であえて書くがお許し下さい。人の嫌がることを「新報道2001」はするな、ましてや皇后陛下であるぞ。反省しろ。
(終わります、ご機嫌よう、さようなら)
この記事へのコメント