記憶の断続性、薬の副作用、確認と注意を(ツイッター風ブログ) 記憶の断続性とは、記憶が連続せずに飛び飛びになるということである。 つまり、日常生活の頭の問題から言うと、通常は、記憶が遠くなること、あるいは、薄くなること、というか、ぼやっとしていて、鮮明ではない、でよかろう。 だが、一方では、不肖今唐の場合は、それが、鮮明で、はっきりしているが、飛び飛びになっているのである。だから… トラックバック:1 コメント:0 2018年09月05日 続きを読むread more