NHKスペシャル、「核廃棄物の処理の番組」は素晴らしかった(考察シリーズ) NHKスペシャル、「核廃棄物の処理の番組」は素晴らしかった(考察シリーズ) 晩酌を済ませた後での記事ですから、今日(11月21日)の新聞のテレビの番組表を見たのですが確認出来ませんでした。番組の名称は確かなものではありませんが、NHKスペシャルであることは間違いありkません。巨大な「優良企業」であるNHKは番組の責任者が指示すれ… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月21日 続きを読むread more
核廃棄物処理地のエゴ、宮城県村井知事の怒り(考察シリーズ) 核廃棄物処理地のエゴ、宮城県村井知事の怒り(考察シリーズ) 宮城県には栗原町、加味町、大和町の3ヶ所が中間埋設処分地候補になっており、昨日(11月19日)環境省井上副大臣が「年内の調査は断念したい」旨知事に申し入れた。 ところが、宮城県の村井知事は「何だその言い方は」、「2年も待っていたのだぞ」旨強く反発し、「大臣は腹を… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月20日 続きを読むread more
日本の国際的地位、そして外交的存在感と努力(考察シリーズ) 日本の国際的地位、そして、外交的存在感と努力(考察シリーズ) 安部総理が世界を飛び回っているとの印象を受けるが、これは当然の話なのだ。もっと日本人は国際的に自信を持ってよい。国際通貨基金(IMF)には188カ国が加入しており、国連の機関であるが国際金融や為替の安定性などを担っている。 乱暴だが、ここでの序列はアメリカ、ユ… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月16日 続きを読むread more
70年安部談話(考察シリーズ) 70年安部談話(考察シリーズ) 第一、「21世紀懇」報告書を基本に踏まえていた。 第二、民主党岡田代表は、自身の言葉ではないと批判した。 第三、NHKニュース7では、中国と韓国の批判は未だ報道されなかったが、恐らく、岡田代表の批判に添ったものになるであろう。 つまり、外交カ-ドに使えると判断するからだ。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年08月14日 続きを読むread more
あゝとに熱く!沖縄問題決着、余話(考察シリーズ) 沖縄問題決着、余話(考察シリーズ) 先ず苦言を呈しておこう。安倍総理は沖縄を甘えさせてはいけないと言うことだ。それに狸親父の仲井真弘多知事についてももっと厳しく当たっても良い。 もし知事が許可を出さなかったら、別の法的手続きがあった筈だし、誰がどう考えたって左翼は除くが基本的には名護市辺野古への移転しか手立てはないので… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月28日 続きを読むread more
あゝとに熱く!民主党顧問、藤井裕久氏のバカ発言(考察シリーズ) 民主党顧問、藤井裕久氏のバカ発言(考察シリーズ) 藤井裕久が(12月26日、産経紙、単刀直言)でバカなことを語っている。先ずは下の○とウイキペデアからの氏の軽薄な経歴を見て下さい。 ○ 日本の政治家(ウイキペディア) 藤井 裕久 、ふじい ひろひさ 生年月日、1932年6月24日(81歳) 出生地、東京都 出… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月28日 続きを読むread more
あゝとに熱く!天皇陛下の傘寿(80歳祝い)について(考察シリーズ) 天皇陛下の傘寿(80歳祝い)について(考察シリーズ) 一昨日は癌の診療日で先生の診察時間は9時になっているのだが前日に血液検査を受けておけば、9時に血液検査の内容など診察内容を聞けるのだが、そうでない場合は、血液検査の結果が出る時間まで診察時間が遅くなるのです。 これは、前段だが、実は天皇陛下の傘寿(80歳祝い)が放送メ… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月26日 続きを読むread more
東北巡礼(考察シリーズ)) 東北巡礼(考察シリーズ)) この記事に、巡礼と銘打ったことについては意味がありました。東北大震災の意味をもう一度考えたかったのです。 私たちの別の友人は東京に所要があった際、同行した奥さんを一人で帰らせ、自身は一人でレンタカーで被災地を回ったそうである。 感想は聞いてないが彼らしい。と思ったのである。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年12月21日 続きを読むread more
あゝとに熱く!今夜から東北めぐり、とゴルフ結果(167~168)(と肺がん(お知らせシリーズ) 今夜から東北めぐり、とゴルフ結果(167~168)と肺がん(お知らせシリーズ) 一つ、従って、東北めぐりの旅行中は「携帯電話」で記事を送りますので文章の構成などがめちゃくちゃに、今でもだが、なると思いますのでよろしく。また、肺がんで胸を切ったとき入院中は携帯電話で記事を作りました。 二つ、携帯電話で自分のづログのサイト… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月16日 続きを読むread more
あゝとに熱く!公明党は何故、消費税で軽減税率に拘るのか(考察、経済のことは解からないシリーズ) 公明党は何故、消費税で軽減税率に拘るのか(考察、経済のことは解からないシリーズ) これは、貧乏人の味方であることをアピールしたいのであろう。であるならば、既に「手軽な交付制度」?とか何とかで、我々貧乏人には交付金が出ることが決まっている筈である。ネットで今調べたがなかなか行き当たらないので詳しくはご紹介できなくて残念であるが。… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月12日 続きを読むread more
あゝとに熱く!朝日、毎日放送の秘密保護法案反対キャンペーン(考察シリーズ) 朝日、毎日放送の秘密保護法案反対キャンペーン(考察シリーズ) 一昨日(12月7日)、毎日4(大阪)、MBSテレビの「報道特集」と、BS5、BS朝日「いま日本は生激論」が、秘密保護法反対の「大反対キャンペーン」を報道した。相変わらずの朝日と毎日の偏向報道である。 全ての出演者を覚えていないが、両番組には自民党、公明党の政… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月09日 続きを読むread more
あゝとに熱く!「秘密法案」、昨夜、今日(12月7日)の未明の参議院の採決(考察シリーズ) 「秘密法案」、昨夜、今日(12月7日)の未明の参議院の採決(考察シリーズ) 昨夜のいつもの「BSフジプライムニュース」は国会からの放送であった。テレビを点け放しにして寝てしまったが、これはいつものことだが。 なのに金髪でない馬鹿な豚野郎のメデイアの雄のNHKはトップニュス(BS)でこの点に触れないのだ。 どうな… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月07日 続きを読むread more
あゝとに熱く!秘密保護法、政府は今夜中に参議院での可決を行なうべき(考察シリーズ) 秘密保護法、政府は今夜中に参議院での可決を行なうべき(考察シリーズ) 今、関西テレビ大阪8チャンネル、Nアンカーを見ていて腹が立ったのでこの記事を書く気になった。コメンテーター有木香女史と萱野稔人氏が皮相的なことをぺらぺら喋っていたので腹が立ったのである。 ○ 萱野稔人氏(ウイキペディア) 愛知県でトラック運転… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月06日 続きを読むread more
あゝとに熱く!秘密保護法案、自民党石破幹事長ブログ(考察シリーズ) 秘密保護法案、自民党石破幹事長ブログ(考察シリーズ) 自民党石破幹事長が、国会前の「デモ(示威)」について、「テロ行為と本質において余り変わらない」と書いて、批判を受けると「本来あるべき民主主語の手法と異なる」と訂正した。どうせ、推測だが、最初に火をつけたのは朝日か赤旗であろう。 最も、テロとは一般的に、「学者でもなく… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月03日 続きを読むread more
あゝとに熱く!武田薬品工業社長、新日鉄副社長のス頓狂な発言(経済のことが解からないシリーズ) 武田薬品工業社長、新日鉄副社長のス頓狂な発言(経済のことが解からないシリーズ) 先ず武田薬品社長である。社長の長谷川 閑史(はせがわ やすちか、1946年6月19日 - )氏は、日本の実業家である。武田薬品工業代表取締役社長並びに経済同友会代表幹事を務める。また、日本経済団体連合会評議員会副議長、アメリカ委員会委員長、日本製薬… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月02日 続きを読むread more
あゝとに熱く!秘密保護法案、昨夜の朝まで生テレビ(考察シリーズ) 秘密保護法案、昨夜の朝まで生テレビ(考察シリーズ) 「朝生」は、まァ、朝日系列であるのでやむを得ないが、司会を含み酷い番組であることは間違いないが、昨夜(11月29日)の放送内容から気付いた点があるので読者諸君に紹介したい。 番組には共産党の政策委員会 (責任者:小池晃)氏が出ていたが、あまり喋らず、時には主張はするが… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月30日 続きを読むread more
あゝとに熱く!国家機密保護、国会、マスメデイアは茶番を止めよ(考察シリーズ) 国家機密保護、国会、マスメデイアは茶番を止めよ(考察シリーズ) 先ずNHKニュースウオッチ昨夜(11月26日)の偏向を上げよう、キャスター大堀雄介氏の偏向である。彼については、過去に2、3回記事を書いた。 「学者でもなく、文章を売ってもいない、市井人の不肖、今唐加太朗」は彼について、東大野球部の癖に、本来であれば保守… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月27日 続きを読むread more
偽装表示(嘘つきメニュー)の根源的な問題(考察シリーズ) 偽装表示(嘘つきメニュー)の根源的な問題(考察シリーズ) この問題が明らかになってから、何故だ、何故だと問題の本質を頭の隅で考えていた。それで、またまたBSフジ、プライムニュースネタになるが、下の番組をみて、一瞬だが、ゲストの生田興克氏が上の問題に繋がる言葉を発したがこれだと思ったが、記憶に残らなかった。 従って、「学… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月21日 続きを読むread more
あゝとに熱く!昭和がなくなっていく、日本がなくなってしまう(考察シリーズ) 昭和がなくなっていく、日本がなくなってしまう(考察シリーズ) 島倉千代子さんが亡くなった。波乱の人生を乗り越え見事な人生であった、と言えよう。「学者でもなく、文章を売ってもいない、市井人の不肖、今唐加太朗」より、そんなには見えなかったが、二つ年寄りの75歳であった。 団塊の世代より一つ前の世代である。今は、団塊の世代が… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月18日 続きを読むread more
あゝとに熱く!黙らせるべき、単細胞小泉元総理(考察シリーズ) 黙らせるべき、単細胞小泉元総理(考察シリーズ) 報道陣を呼んで、呼ばれて?講演したらしい。それで報道陣からは、質問するのは当然なのに反論の質問は何故か、なかったようである。 黙らせるべき単細胞小泉元総理が即時廃止の根拠の一つとしている「捨て場所がない」についてはスエーデン?かの廃棄場所を持ち出して反対しているのである。… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月15日 続きを読むread more
単細胞山本太郎坊やと同じく単細胞の小泉純一郎氏について(考察シリーズ) 単細胞山本太郎坊やと同じく単細胞の小泉純一郎氏について(考察シリーズ) 参議院運営委員会は、山本太郎坊やが秋の園遊会で天皇陛下に手紙を渡したことについて、任期中の皇室行事に出席を認めないとの結論を出したようである。 辞職勧告との話もあったのに、嫌に、軽い処分で残念である。下の記事で二つのことを結論として書いた。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年11月10日 続きを読むread more
あゝとに熱く!『2020年日本のシナリオ 東京五輪支えるのは誰 人口逆ピラミッド功罪』(考察シリーズ 『2020年日本のシナリオ 東京五輪支えるのは誰 人口逆ピラミッド功罪』(考察シリーズ) この記事は、BSプライムニュス、ネタである。「2020年日本のシナリオ 東京五輪支えるのは誰」などとあるが、端的には団塊の世代のありよう、今の「社会構造」の分析に終始したように思う。 ゲストは、堺屋太一 内閣官房参与と藻谷浩介日本… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月06日 続きを読むread more
あゝとに熱く!内閣人事局の新設、600人の人事について異議あり(考察シリーズ) 内閣人事局の新設、600人の人事について異議あり(考察シリーズ) 内閣人事局などの設置について、閣議決定された。下の記事について党主導であろうか、政府主導であろううか。少し可笑しい。党なり 、政府の「起案能力}が落ちている、と思う。 <朝日新聞> http://www.asahi.com/articles/TKY20… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月06日 続きを読むread more
あゝとに熱く!日産、志賀COOが退任、日本人役員よ大丈夫か(考察シリーズ)C 日産、志賀COOが退任、日本人役員よ大丈夫か(考察シリーズ) 日産、志賀俊之氏がCOOを退任し副会長となった。そして、COO、副社長にはゴーン以外に外人が2名居る。日産のトップ級は日本人は2名で外人が3名である。 ところで、会長兼社長、CEOのゴーンは業突くにも、実に、日産からの役員報酬10億円が年収で、これは国内トッ… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月04日 続きを読むread more
あゝとに熱く!非嫡子問題、“婚外子”遺産相続について(考察シリーズ) 非嫡出子問題、“婚外子”遺産相続について(考察シリーズ) 先ず、書いておかねばならない事は、日本国は世界で唯一と言っても良い、三権分立の民主主義国家であるが、最高裁判所と言っても、司法試験に合格した人が全員そろっている訳ではなく、何所が選ぶか知らないがいいかげんな人も居る場所なのです。 それに三権分立と言っても国権の最… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月03日 続きを読むread more
あゝとに熱く!国宝、重要文化財などの行え不明、中国人が盗んだか(考察シリーズ) 国宝、重要文化財などの行え不明、中国人が盗んだか(考察シリーズ) 重要文化財などの行え不明について、確か、クローッズアップ現代であったと思うが放映してくれた。今、76点の所在がわからないそうだ。とりあえずナイスを番組に送ろう。 一度、少し前にクローッズアップ現代は最近見る気がしなくなった、と記事に書いたが、急に、最近見… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月02日 続きを読むread more
あゝとに熱く!山本太郎参議院議員が天皇陛下に直訴、問題点(考察シリーズ) 山本太郎参議院議員が天皇陛下に直訴、問題点(考察シリーズ) もと裸芸人にして俳優の山本太郎参議院議員が天皇陛下に手紙を手渡した。近くでは、田中正造が明治天皇に直訴して大問題に発展したそうだ。 ご参考(ウイキペデア)、① 2月10日、帝国議会開院式から帰る途中の明治天皇に足尾鉱毒事件について直訴を行う。途中で警備の警官に… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月01日 続きを読むread more