あゝとに熱く!幻の愛(文学、ポエムシリーズ(34))
幻の愛(文学、ポエムシリーズ(34))
1960年代はベトナム反戦の時代
未だ貧しかった
それに革命的な彩りもあった
なんだか薄汚れていて
フォークなどを若者は歌っていた
1970年代にもそれは引きずって
未だ終わることなく
日本ではもっと過激な事件もあった
だけど何故かそれは
日本的でみすぼらしかった
そんなとき男と女は愛し合い
密やかにビルの谷間に
二人の影を長く長く落し
確かな愛なのか幻かわからない
Maki Asakawa 浅川マキ - 夜 (Yoru)
Title of the tune "Yoru" means "the Night".
This tune was written by Maki herself.
megarobapboom さんが 2009/05/08 にアップロード (ありがとうございます)
http://www.youtube.com/watch?v=mVCE_i4_-KY&feature=endscreen&NR=1
『灯ともし頃』(1976)収録
マキ作詞作曲のオリジナル曲。
つのだ☆ひろ
(おわり)
1960年代はベトナム反戦の時代
未だ貧しかった
それに革命的な彩りもあった
なんだか薄汚れていて
フォークなどを若者は歌っていた
1970年代にもそれは引きずって
未だ終わることなく
日本ではもっと過激な事件もあった
だけど何故かそれは
日本的でみすぼらしかった
そんなとき男と女は愛し合い
密やかにビルの谷間に
二人の影を長く長く落し
確かな愛なのか幻かわからない
Maki Asakawa 浅川マキ - 夜 (Yoru)
Title of the tune "Yoru" means "the Night".
This tune was written by Maki herself.
megarobapboom さんが 2009/05/08 にアップロード (ありがとうございます)
http://www.youtube.com/watch?v=mVCE_i4_-KY&feature=endscreen&NR=1
『灯ともし頃』(1976)収録
マキ作詞作曲のオリジナル曲。
つのだ☆ひろ
(おわり)
この記事へのコメント