あゝとにあつく!同一労働同一賃金、賃金格差解消(考察シリーズ、ツィター風ウェブリブログ) 同一労働同一賃金を安部総理が主導し、一億総活躍国民会議を設け、自ら検討会に出席してテレビでも報道されていた、どうやら全国各地を廻るようでもある。 ○今の日本社会の病弊(びょうへい)であるが、正規雇用に比較して非正規雇用は4割、その賃金水準は6割である、と言う。 ○ブラック企業による若者に対する過酷な労働実態などもしばしば報道され、賃金水準も低い。 これらの日本経済の悪弊(あくへい)の出現については、労働の流動化、労働成果主義などの名の基に安部政権も手を貸している。是非とも、是正する必要がある。また、日本の大企業の役員、中小企業の事業者まで企業倫理が確保されているとは言い難い。 諸外国ほどでは無いにしろ富の偏在も進んでる。同一労働同一賃金は是非とも今国会で実現させてほしい。駄目であれば、栄光のレインボー会、今唐加太朗からの願いだが、取り合えず、全国一律時給1000円を実現させてほしい。 (終ります、ご機嫌よう、さようなら) |
<< 前記事(2016/02/28) | ブログのトップへ | 後記事(2016/03/01) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2016/02/28) | ブログのトップへ | 後記事(2016/03/01) >> |