参議院選挙の投票ポイント(3)(考察シリーズ) 昨日は外に出て、色々するべきことをやってまいりました。一つは年賀はがきの当選しているものの交換、「昼カラ」への立ち寄り、若い頃のスナック通いが忘れられず、時には顔を出すのです。唄はママが歌うことになっています。その他であります。 さて、本題ですが、下に示しました。「アベノミクス」については、記事の最後に示しましたシリーズの記事で触れました。記事は四つあります。未だの読者で関心がある方はお読み下さい。 さて、参院選における次のポイントは、端的に選挙のポイントとして提示されておりませんが、安倍政権の根源的なところに繋がり、政治を支える基礎、母体として非常に重要だと思いますので、学者でもなく、文章を売ってもいない、市井人の不肖、今唐加太朗が勝手に下に示しました。 いま、次々に、なんだか考えられないような出来事が起こっていますが、選挙の争点として勝手に示したと書きましたが、その辺のところも睨んでおります。不肖、今唐のブログを長らくお読みくださっている読者は既にお気づきだと思いますが、劣性遺伝と隔世遺伝に関連する、が不肖、今唐の持論であります。 簡単に示しておきますが、今の日本人には、特攻隊員の持っていた遺伝子、DNA、が受け継がれていないのです。先祖帰りに期待するところ大であります。 B 日本のアイデンティティーを取り戻す Bの1 個を殺し公を大事にする心 Bの2 潔さ Bの3 民族の基礎としての同族主義〜ある種の同化を含む Bの4 ある種の日本人としての非ナチス的同一性 上の項目こそ、読んで頂いたらお解かりいただける筈です。選挙の参考にするため、特に良識の府と言われる参議院選挙でありますので、候補者の所属する政党はどうだろうかとご参考にしていただきたいと思います。 < ご参考、教えてgoo> *アイデンティティー[identity] 1,自己が環境時間の変化にかかわらず、連続するものであること。主体性。自己同一性。 <ご参考、ウイキペディア> *隔世遺伝(かくせいいでん)とは、個体の持つ遺伝形質が、その親の世代では発現しておらず、祖父母やそれ以上前の世代から世代を飛ばして遺伝しているように見える遺伝現象のこと。間歇遺伝(かんけついでん)、先祖がえり(せんぞがえり)とも呼ばれる ○ 自民党の参議院選挙公約を読んで見た(4)(考察シリーズ) << 作成日時 : 2013/06/25 11:43 >> http://39383054.at.webry.info/201306/article_30.html (この項おわり) |
<< 前記事(2013/07/01) | ブログのトップへ | 後記事(2013/07/02) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
2013選挙 どこに投票するか (毎日新聞VoteMatch)
普段、「政党」というか政治にほぼ興味はないので、そろそろ焦っています。考えなければ。 コンかい、VoteMatchというシステムがあることを初めて知りました。 質問に答えると、おすすめ政党を返してくれるシステムです。全くどこから手を付けたらいいのかわからない私にはもってこいのとっかかりです。 当然ですが、質問を作るのは人間なので、完全な客観性は保障されておらず、どこかしらの政党に誘導されている疑いは常に持っておかなければいけません。質問の答えから、おすすめ政党を出す関数が公開されていない(されて... ...続きを見る |
NegativeBlow 2013/07/16 01:20 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2013/07/01) | ブログのトップへ | 後記事(2013/07/02) >> |